プロモーション講座
新製品・新サービスに限らず 自分達の持っている商品 そして会社の「魅せ方」
については 色々悩ましい課題が沢山ありますね。
とある講座にちょっとだけ参加してきたんですが・・
情報化社会のプロモーション「企画立案から実施まで」
私は最初の基礎講座しか参加できなかったのですがそれだけでも
大変勉強になりました。
広告とPR(パブリック・リレーション)の違い 目からウロコでした!
中小企業 ベンチャー等では 自分たちを宣伝し世の中に知ってもらう事
もとても大事なミッションだと思います。
でも お金はかけたくない。。。
知恵と地道な活動で結び付くのが PRなんだなーと感じました。
個人的に新製品情報を見るのが好きなんですが これまでプレスリリース
という媒体を 漫然と読んでいました。
このプレスリリースを どれだけ読み手の心に届かせるか? 大変な作業
とは思いますが これを繰り返していく事で会社・お店の「魅せ方」が磨かれる
のかなーと 感じました。
こちらの仕込みも してみたいなーと思ってます。
関連記事